今週も始まりました♫
雨が降る前の海 海にも感情があり 毎日違う表情を見せてくれます♬ さて、リトミックの 小さなイベントへのお申し込みを沢山いただき ありがとうございます(*^-^) リトミックの小さなイベントと […]
雨が降る前の海 海にも感情があり 毎日違う表情を見せてくれます♬ さて、リトミックの 小さなイベントへのお申し込みを沢山いただき ありがとうございます(*^-^) リトミックの小さなイベントと […]
ピアノの奏でかたを知っているSくん 練習曲でも素直で美しい音色が響きます。 活発で元気さに中に 上品さを感じる音色なんですよ(*^-^) また聴きたくなる音色を奏でるSくんです☆ 平仮名も丁寧に
根気強く頑張るMちゃんは 心も少しずつ強く成長し 諦めずコツコツ頑張る姿が とても素晴らしいのです♬ 時代の流れと共に 根気強く頑張ることが 難しい時代となっていますので こうして頑張って努力してくれる生徒さんの姿は
8月からピアノを習うことになったお友達です♬ ドードードードー♫ ドーソードーソー♫ 楽しい音楽のテンポにあわせて上手に弾けましたね(*^-^) ご挨拶も丁寧に出来て とてもお行儀がよいお友達です
子供の発表会やコンクールで一番緊張するのは、誰でしょう。それは、子供ではなくお母様です。 特に、子供を初めて一人で舞台で演奏させるのは、お母様にとって心配なことでいっぱいになってしまいますね。 当教室のお母様たちは、とて
ツェルニーを頑張るYくん。練習方法を教えると一週間後には、先週よりも安定して弾けるようになりました(*^-^) ツェルニーは練習するなら、基礎からしっかり弾かないと身に付かないため、じっくりと取り組んでいます。 諦めず落
夏の演奏会に出演しない生徒さん達も、毎日ピアノを頑張っています♬曲の中の『ピアニッシモ』が想うように弾けず、何度もトライする生徒さんです。 直ぐには弾けるようにはならないので、日々繰り返しなどの練習ですね(*^-^) 音
目標を立てて毎日頑張ると、最初の目標よりも飛躍できるようになります!! 3か月前は難しいと思っていた曲を、一週間でスラスラ弾けるようになったSちゃん。どうしても夏の演奏会で弾きたくて、頑張って練習しました!残りの時間は、
6月にご入会の生徒さん達も、レッスンでしたことを沢山弾いたよ!と教えてくれたり、7月からレッスンをスタートした生徒さんも、お母様のサポートで上手に習慣化出来そうです! ピアノは習慣化が上達と自信への第一歩となります。 簡
🎼夏の演奏会に向けて🎹 ピアノを始めて1年ほどの生徒さんが ☆キラキラ星を弾きたい☆と言って 迷っていた出演を決めてくれました! お母様も 難しい曲でなくていいです! 本人が 弾きたい曲を弾
Forest Summer Piano Party🎹 Read More »