ご訪問ありがとうございます!! 絵本の音楽を二人で創っていく生徒さんたち 子供たちは、大人の想像を遙かに超えた豊かな感性と発想力持っています。 二人で愉快な音楽の世界を創り、楽しい!と2回も創ってくれました。 2回目は1 …
加古川市リトミック
もうすぐ発表会
ごきげんよう シェリー音楽教室です♪ 少しずつ秋めいてきましたね。 もうすぐ発表会ということで来週から発表会に向けて、おうちで是非やってほしいことをお伝えしていきます! 体調を崩す生徒さんも増えてきました。 体調管理には …
小学生から始めるピアノ
ご訪問ありがとうございます。 小学生から始めるピアノ! 何歳までにピアノを始めないと上手にならない。 小さい頃に音感を身に付けないと上手にならない。 そんな一説が流れていますが、単なる一説にしか過ぎません☺︎ 大人が子供 …
ピアノはスポーツ
ご訪問ありがとうございます カラダを整えると姿勢も変わるので音色が変わります。 足や腕、肩、頭の位置、全てが演奏に繋がっています。 優雅に見えるピアノの演奏もスポーツと同じく全身を使います。 カラダから整えてピアノが上手 …
スタミナ溢れる生徒さん
ご訪問ありがとうございます! 発表会では15分の大曲を演奏する生徒さん。 エネルギッシュな名曲で細かいレッスンを1時間したあとに『まだ30分くらいかと思いました。もう1時間ですか!』と余裕な表情の生徒さん! 部活に塾にピ …
ポジティブな生徒さん🎵
ご訪問ありがとうございます。 いつも笑顔満点の生徒さん。 やってみたらどうなるだろう?と好奇心旺盛に10回弾くチャレンジをしてくれた生徒さん! とにかく、いつもポジティブ思考なんです♪ 生徒さんがポジティブと言うことは→ …
お断りするケース
ご訪問ありがとうございます。 以前にも、どこかで投稿したことがありますが、レッスンをお断りするケースがあります。 それは、『今の先生ではコンクールで賞を取れなくて見て欲しい』『昨年の学生コンクールで銀賞だったので上に行き …
尊重しあう音楽を
皆さん、ごきげんよう♪ 当教室はピアノを通して『自分と向き合うことを大切にすること』を学んでいきます。 誰かが。みんなが。ではなく、常に自分がどうしたいのか?そのためには、何が必要なのか?自分をしっかりと見つめて参りまし …
小学生からピアノを始めるメリット!
ご訪問ありがとうございます♪ 小学生からピアノを始めるメリットは沢山あります! 指や手の骨の成長もしっかりしてくるので、指の形も作りやすく、数や文字の理解、お話を聞くことが出来るのでスイスイと進みます。 低年齢から始めな …
みんな、弾けないところがあるよ!
ご訪問ありがとうございます♪ 発表会の練習を頑張っている生徒さんたち。 みんなそれぞれ難しいところがあって奮闘中です! ピアノって小さい山を少しずつ乗り越えて上手になっていきます! 繰り返していると、さっきより上手く弾け …