ご訪問ありがとうございます♪
毎日の練習が定着していて
コツコツ頑張っている生徒くん‼
ツェルニ―30番へ進んだので
記念撮影です(*^^*)
おめでとうございます♪

最初の1番も順調に譜読みができて
丁寧に弾けました!
ポップスの曲を弾いたときに
一本ずつの指の独立が重要だと
感じたそうで、気合いが入っています!
弾きたい曲を豊かに弾くための指の練習です。
頑張りましょうね‼
🎼────────♪
ピアノを弾く土台はジャンルに関係なく同じです。
どんなジャンルの曲も楽しく弾けるように
基礎を身に付けましょう♪
*ツェルニ―30番を頑張るといいことがいっぱい*
☆指の独立性と敏捷性
指の動きをスムーズかつ正確にするための練習が豊富です。一本ずつの指が独立して動くようになり、速いパッセージや複雑なフレーズを弾く力が向上します。
☆テクニックの基礎固め
スケール、アルペジオ、トリルなどの基本的なテクニックが含まれているので、ピアノ演奏の土台を強化できます。また、他の楽曲を弾くときにも応用が効くようになります。
☆リズム感と正確性
様々なリズムパターンが登場するので、メトロノームに合わせて弾くことでタイミングの精度が磨かれます。
☆左右の手の協調性
両手で異なる動きを同時に行う課題が多いため、左右の手の連携が向上し、より複雑な曲に対応できるようになります。
☆音楽的表現力の基礎
強弱やテンポの変化を意識することで、単なる機械的な演奏ではなく表現豊かな演奏に近づけます。
☆持久力と集中力
繰り返し練習することで、ピアノを弾くための体力と集中力が養われます。
ツェルニー30をマスターするには、毎日少しずつ、コツコツと練習することが大切です(*^^*)
身に付いたテクニックは財産となります‼